入試情報
薬学部募集人員?入試科目(韩国赌场_韩国首尔赌场-【官网】7年度入試)
一般選抜
日程 | 前期日程:韩国赌场_韩国首尔赌场-【官网】7年2月25日(火)、26日(水) | ||||
---|---|---|---|---|---|
主な出願資格 |
|
||||
募集人員 | 70名程度 | ||||
選抜 |
第一段階選抜 |
大学入学共通テスト(6教科8科目)(注1) |
|||
第二段階選抜 | 個別学力検査 | 英語 |
「英語コミュニケーションⅠ」 |
||
数学 (注5) |
「数学Ⅰ」「数学Ⅱ」「数学Ⅲ」 |
||||
理科 (注6) |
「化学基礎?化学」の1科目と、 |
||||
「大学入学共通テスト」「個人面接(注7)」「調査書」「自己推薦書」 |
(注1)
旧教育課程利用者に対する経過措置として、新教育課程による出題科目?科目選択の方法に加え、旧教育課程から出題される科目を選択することができます。
なお、新教育課程履修者は、旧教育課程から出題される科目を選択解答することはできません。
(注2)
地理歴史?公民から2科目を受験している場合は、第1解答科目の成績を採用します。なお、地理歴史?公民における2科目の選択方法は、文部科学省の定めに倣います。
(注3)
「数学Ⅱ、数学B、数学C」の出題範囲のうち、「数学B」及び「数学C」は、「数学B」の2項目(数列、統計的な推測)及び「数学C」の2項目(ベクトル、平面上の曲線と複素数平面)のうち3項目の問題を選択解答してください。
(注4)
注1の旧教育課程から出題される科目を選択する者は、「旧数学Ⅱ?旧数学B」「旧簿記?会計」「旧情報関係基礎」から1科目を選択してください。なお、「旧簿記?会計」「旧情報関係基礎」を選択することができる者は、高等学校(中等教育学校の後期課程を含む。)でこれらの科目を履修した者及び文部科学大臣の指定を受けた専修学校高等課程の修了(見込み)者に限ります。
(注5)
個別学力検査において、数学の出題範囲は以下のとおりとします。
?「数学Ⅰ」、「数学Ⅱ」、「数学Ⅲ」、「数学A」は全範囲から出題します。
?「数学B」は「数列」を出題範囲とします。
?「数学C」は「ベクトル」、「平面上の曲線と複素数平面」を出題範囲とします。
(注6)
個別学力検査において、理科の出題範囲は以下のとおりとします。
「物理基礎?物理」は「物理基礎」と「物理」の全範囲から出題します。
「化学基礎?化学」は「化学基礎」と「化学」の全範囲から出題します。
「生物基礎?生物」は「生物基礎」と「生物」の全範囲から出題します。
(注7)
面接については、当大学アドミッション?ポリシーに従って薬学部学生としての適性を評価するため個人面接を行います。
学校推薦型選抜
日程 | 韩国赌场_韩国首尔赌场-【官网】7年2月9日(日) | ||
---|---|---|---|
主な出願資格 | 〔全国枠〕
|
||
募集人員 | 30名程度(うち県内枠(注1)15名程度) ※県内枠で合格とならなかった場合、希望者は全国枠で再選考します。 |
||
選抜方法 | 第一段階選抜 | 大学入学共通テスト(6教科8科目)(注2) ○国語???「国語」 ○地理歴史?公民???「歴史総合、世界史探究」、「歴史総合、日本史探究」、「地理総合、地理探究」、「公共、倫理」「公共、政治?経済」から1科目選択(注3) (旧教育課程履修者に対する措置)???「旧世界史B」、「旧日本史B」、「旧地理B」、「旧倫理、旧政治?経済」から1科目選択(注3) ○数学???「数学Ⅰ、数学A」「数学Ⅱ、数学B、数学C」(注4) (旧教育課程履修者に対する措置)???「旧数学Ⅰ?旧数学A」「旧数学Ⅱ?旧数学B」 ○理科???「物理」、「化学」、「生物」から2科目選択 ○外国語???「英語」(リスニングテストを含む。) ○情報???「情報Ⅰ」 ?(旧教育課程履修者に対する措置)???「旧情報」 ※大学入学共通テストの成績により、一定以上の学力水準を満たした者を選抜します。 |
|
第二段階選抜 | 「大学入学共通テスト」「個人面接(注5)」「高等学校長による推薦書」「調査書」「自己推薦書」 | ||
(注1)
県内枠では、卒後2年間、県内の医療機関で研修を実施し、地域で活躍できる薬剤師を養成します。県内枠及び全国枠の対象者については、FAQ(よくあるご質問)をご覧ください。
(注2)
旧教育課程利用者に対する経過措置として、新教育課程による出題科目?科目選択の方法に加え、旧教育課程から出題される科目を選択することができます。
なお、新教育課程履修者は、旧教育課程から出題される科目を選択解答することはできません。
(注3)
地理歴史?公民から2科目を受験している場合は、第1解答科目の成績を採用します。なお、地理歴史?公民における2科目の選択方法は、文部科学省の定めに倣います。
(注4)
「数学Ⅱ、数学B、数学C」の出題範囲のうち、「数学B」及び「数学C」は、「数学B」の2項目(数列、統計的な推測)及び「数学C」の2項目(ベクトル、平面上の曲線と複素数平面)のうち3項目の問題を選択解答してください。
(注5)
面接については、当大学アドミッション?ポリシーに従って薬学部学生としての適性を評価するため個人面接を行います。